皆さんは一日どのくらいスマートフォンを
利用していますか?
長時間使用している方は
少し注意が必要かもしれません。
認知症専門外来のあるクリニックには、
40代~50代が約30%、20代~30代も10%と
多くの若い世代が若年性認知症を疑って
受診に訪れているようです。
実際には若年性認知症はまれで、
アルツハイマー症を代表とする認知症は
脳の機能が元に戻らないのですが、
多くの人は単に認知障害を
起こしている状態にとどまっています。
原因の1つに挙げられているのが、
スマートフォンの使用です。
スマホの登場で情報過多となった
現代人の脳は、処理が追い付かず、
つねにオーバーフローとなって
過労状態が続いているのだそうです。
そのため、物忘れが起こったり、
感情のコントロールができない、
自分らしさを失うといった、
認知症やうつ病と同じ症状が引き起こされます。
健康な脳は、情報のインプットだけでなく、
情報を判断し、分類しつつ記憶するという
作業を行っているのですが、
オーバーフロー状態の脳は、
脳内がゴミ屋敷さながらになっているのです。
スマホによる認知症状はスマホ使用を控え、
何もせずぼんやりする時間を持つことで
改善するそうです。
防ぐ為にもぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
株式会社ADAMASエンタープライズ
おかやま老人ホーム紹介センター
岡山県岡山市北区磨屋町2-5
TEL:0120-995-391
HPはこちら